Interview

センター長

M.N2006年入社

入社したきっかけを教えてください。

就職先を探した時に現社長と面接を行い、入社することを決めました。私は福岡営業所の立ち上げから携わっていますが、当時は福岡の正規作業員が2人しかおらず、朝から晩までガムシャラに働いていた記憶がありますね。その後、福岡空港前総合物流センター・福岡かすやINCと計3つの立ち上げに携わりました。今では福岡エリアの従業員も300人に増え、働く環境も入社当時からは大きく変わっています。現場スタッフも増えたので、大きな仕事の流れは作っても、あまりやり方を押しつけすぎないようにしています。現場の意見をきちんと反映するように心がけ、働きやすい環境づくりのために、これからも良い方向に変えられる部分はどんどん変えていきたいですね。

印象に残った仕事はありますか?

近年、日本各地で大きな自然災害が増えていますが、九州でも記録に残る災害が数多く発生しています。私は平成28年の熊本地震の時に、支援物資を被災地に届けるという経験をしました。大変な状況で今すぐ支援物資が必要なのですが、道路が通れるかどうかは、行ってみないとまったくわかりません。高速道路があれば数時間で着くところを、大きく迂回して14時間ほどかけて物資を運びました。ようやくたどり着いた時、すごく喜んでいただけたこ とが印象に残っています。通常時であれば、スーパーやコンビニなどに商品が並んでいるのは当たり前ですし、その当たり前を守るために私たちは責任感を持って働いています。すぐにモノが届けられない災害時に、あらためて物流が生活の基盤を支える大切なイ ンフラであることを感じます。

失敗したことはありますか?

これまで責任者や管理業務に就くことが多かったので、大きな失敗というよりは、部下の育成などで「本当にこれで良いのか」と悩むことが多いですね。決まった正解がないのが管理の難しい点だと思います。人や状況に応じて、最適な判断は変わっていくため、いつでも最適な判断が行えるよう、日々試行錯誤していますね。気をつけているのは、私情を挟みすぎないようにすることと、停滞しないようにすること。現場の意見が出やすく風通しの良い職場をつくるために、細かい変化を起こして変わっていくようには心がけています。コミュニケーション不足にならないように、実はセンターのレイアウトやカラーリングなどにもこだわっているんですよ。意見を言える環境づくりは、今後も行っていきます。

この仕事をして良かったなと思うことはありますか?

3つの事業所・センターの立ち上げに関わり、様々なシステム導入などを行ってきました。園田陸運は、これまでたくさんの大きな変化があったと思います。そのような環境で働いてきたからか、私自身も何かを変えることに抵抗がなく、園田陸運はどんどん良い方向へ変わっていく会社だと思っています。正社員2人から始めて、現在ではここまで大きくなったというのは、やはり嬉しいですね。また、最近では女性がもっと活躍できるような環境づくりを心がけています。昔の物流業界というと男性のイメージが強かったかもしれませんが、実際は男性でも女性でも活躍できる業界です。現場の意見を取り入れながら、今後も園田陸運は変わっていきますので、ぜひその変化を一緒に感じていただきたいです。

Schedule for one day

社内・社外の打ち合わせ

1日の半分は打ち合わせ。社外の打ち合わせはもちろん、社内の情報共有のために報告を受けたり相談を受けたりという時間も大切にしています。

現場確認

2つのセンターのセンター長を兼務しているので、どちらかに比重が偏らないよう、それぞれの現場を定期的に見に行くようにしています。

事務仕事

労務管理や運行管理、収支や設備など、様々な管理を行います。

退勤

翌日の作業確認、スタッフへの声がけを行い退勤します。

Private time

デスクワークが増えてしまい運動不足になりがちな為、タバコ・晩酌を辞めてジムに通い毎日運動しています。
新たにゴルフを始めて心身ともに健康第一を目指しています。

Message

園田陸運は、思いやりがあって温かい会社だと思います。現会長や現社長の人柄が好きで、働いているという人も多いですね。物流業界は、倉庫・配達・事務と大きく3つの仕事に分かれていますが、いろいろなチャレンジができる業界です。これまで物流業界を身近に感じることがなかった人は敷居が高く感じるかもしれませんが、園田陸運は温かい会社なので気軽に飛び込んできてほしいです。また、これから働いていく方が働きやすくなるよう、現場の意見を反映しながら環境づくりを行っていますので、一緒に頑張っていきましょう。